新庄市民登山。

鈴熊

2009年06月07日 18:38

今年は萩野口~一杯森~八森山ルートと言う事で。鈴熊は最上山岳会からの刺客・・・ではなく実行委員ということで6班あるうちの4班の副班長に任命されました。
トップで歩く事になるわけですが、普段山岳会のペース若しくはソロの歩きペースでしか歩かないので遅い人に合わせるのが中々難しい・・・歩幅を狭くしたりゆっくーり歩いてみたりそれなりに苦労しました。。

しかしながら班員全員がトラブルもなく下山できた事、シラネアオイやチングルマ、アカモノやイワカガミなどの山野草も密やかに咲いていて良かったですよ。トップで歩いているので中々カメラを出せず写真には収められませんでしたが・・・またネマガリタケやミズ、ワラビやシドケ、フキやアイコ、コシアブラなんかも時折自生していて、クライマーから山菜ハンターに豹変した人々のどす黒いw欲望を満たしていました。鈴熊はトップだったので採取でき(ry ・・・ orz
でも会長にミズやタケノコを貰ったので、おばあさんへのお土産は確保できひと安心face01

今日は雨がちでしたが、さして降る事もなく気温もそこそこ低い状態。なのでかえって歩きやすく、湿気もあったので虫も出ず口渇も抑えられたので純粋に山登りの為だけと考えればやんばいでしたね。その代わり展望は0でしたがface08

何故か一般参加していた鈴熊母とお向かいのお母さんも「くたびったー」と言いながらも何とか完走。来年もやる気みたいです。今度はシーズンはいってから鈴熊母と黒兎さんを伴い、月山の黒ユリを見るツアーかな。

あと今年こそ神室連峰単独日帰り縦走(有屋口~神室山~小又山~火打岳~一杯森~杢蔵山~杢蔵キャンプ場)を達成したいと思います。既に達成した猪俣さんの話を聞き、もう少しカラダを軽量化して装備品を考えてやればやれそうな気がしてきた。距離的には50~60kmくらい?