2009年04月28日
所有カメラについて。
現在OLYMPUS E-300様を使用していますが、防水性能や今後の極限状況での使用を考えていくとちょっと不安が・・・
と色々考えていたらここに行き着いた
http://olympus-imaging.jp/product/compact/mjutough8000/index.html
お頭に怒られちゃいそうな結論ですが。。デジタル一眼の美しい画面は非常に魅力的なんですけどね。かといってE-3なぞ買える訳もないですしね
実際E-300を使い切れていない、という自分の腕前的な部分もあります。
と色々考えていたらここに行き着いた

http://olympus-imaging.jp/product/compact/mjutough8000/index.html
お頭に怒られちゃいそうな結論ですが。。デジタル一眼の美しい画面は非常に魅力的なんですけどね。かといってE-3なぞ買える訳もないですしね

Posted by 鈴熊 at
22:58
│Comments(6)
2009年04月28日
デッドポイントに行こう。
急速にボルダリングがしたくなったので、30日は午前の打合せ後デッドポイントで登りまくろうと思います。
いや別にスキーや山に行くだけのまとまった時間が取れないからとかそういう事でわ(ry
・・・1時間で両腕パンプアップすると思いますけどw
そして夕方からは市民体育館でスケートの予定です。
ボルダリング 御岳 「素登り」 (初段)
いや別にスキーや山に行くだけのまとまった時間が取れないからとかそういう事でわ(ry
・・・1時間で両腕パンプアップすると思いますけどw
そして夕方からは市民体育館でスケートの予定です。
ボルダリング 御岳 「素登り」 (初段)
Posted by 鈴熊 at
21:18
│Comments(0)
2009年04月28日
2009年04月27日
Battle Moscow 2008
sebaも相変わらず常軌を逸したスタイルですね。。ChloeタソとIgorさんもスタイルを保持しながらも凄まじい進化してますね。
ところで鈴熊が今期取り組んでいる、「ツイスター→ロケットスピン(ロケットの姿勢でスピンに入れる)」を普通にやってますねみなさん。。それどころかそこから更にバリエーション入れてるし。。ユーロ勢のレベルも計り知れないものがありますね。。素晴らしくスタイリッシュです。
ところで鈴熊が今期取り組んでいる、「ツイスター→ロケットスピン(ロケットの姿勢でスピンに入れる)」を普通にやってますねみなさん。。それどころかそこから更にバリエーション入れてるし。。ユーロ勢のレベルも計り知れないものがありますね。。素晴らしくスタイリッシュです。
Posted by 鈴熊 at
22:36
│Comments(0)
2009年04月27日
スラローマーとしてのスタイル。
久しぶりにこの動画を見ました。改めてみると、自分はこのIgorさんとChloeタソ(今は結婚したのか・・・?)のスタイルに影響を受けているし、こういうFSSがやりたいのだなーと実感しましたよ。バックサイドへのワンフットスピンしながらボルテ→ワンフットスピン→ムーブスワンとかね。素敵過ぎます。パートナーと共に滑走を楽しめると言うのも、自分の中での目標です

Posted by 鈴熊 at
21:47
│Comments(0)
2009年04月25日
2009年04月25日
市民体育館闇練。
今日は市民体育館の場所を借りて、ポチカメラにて動画撮りをしましたよ。
最初は真面目に練習していましたが、段々なわとびとかフリーラインで遊び始める人々w
うなワンフット。ケツのポジションを意識して!
うななわとび。流石に巧い。
鈴熊なわとび。久しぶりのせいか一回しか二重飛びできぬw
ポチ・うなフリーライン。うなさんの動きに注目ですww 又裂きww
鈴熊フリーライン。むずかしいなーこれ。股関節がやばいですw
Posted by 鈴熊 at
09:21
│Comments(5)