スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2009年10月28日

妄想スキーヤー鈴熊。



先日何故か東根温泉嵐湯にて、農家氏と電話会談。

熊「昨日勉強してるときずっとテレマークの事考えてたんだけど。来シーズン山スキー板BDのキロワット辺りに新調するから、その時テレマークビンディングとか。。。。あ、しかしブーツはニトイサオさんあたりに色々聞かないと・・・勉強しすぎでなんかおかしいのかな俺w」
農「脳みそがプリン状態だなw」

そもそも来シーズンは準指リベンジの年であるが(妄想終了)。


や、でも山スキー方面はテレマークでいっても正直良いんじゃないかとも思うんです。山岳会の冒険野郎的冬山ならば断然軽量なテレマーク板+足先も使えるテレマークブーツの機動力が有利。しかし滑走における状況対応力ではスキーでしょうねえ。。

まあ来年から財布は黒兎さんから完全に掌握されるでしょうから、不可能なんですけどねえ~アハハハ(妄想完全終了)。  


Posted by 鈴熊 at 21:17Comments(5)

2009年10月24日

オリオン座流星群。

先日黒兎さんと、うちの村のはずれにある小山(というか丘)に深夜突入。

22:30~0:30ごろまでオリオン座流星群を鑑賞しました。ビールを飲んだりウイスキーをなめたりカフェオレを飲んだりオランダせんべい(山形銘菓)をかじったりしながら、フォールディングチェアにぐたっと座り鑑賞。23:00ごろから結構頻繁に流れて、5~10分毎にどこかしらで流星が観測できる感じでした。東の空、ベテルギウスの左辺りが放射点なんですが、かなり天上あたりとか北よりとか、見えるのがどことは決まっていない感じでした。

二人ともスキーウェアフル装備&足元の防寒に毛布を巻きつけていましたがそれでも寒いw レイヤリングは大切だぁね~  


Posted by 鈴熊 at 21:24Comments(1)

2009年10月21日

かむてんJAM Vol.4のお知らせ

今年もやりますよ~。

11/8(日) かむてん公園にて。

とは言っても、今回はチャリのほうも人口的にちょっとコンテストは無理・・・という事で、近県のスケーター(いつものお仲間スケーターですface01)とチャリのライダーと交流的に遊びましょう!という感じです。ジャグリングやらなわとびやらロープワークやら好きにやってください!公園に迷惑掛けない範囲で!(その辺はみんなマナー良いので、いつもどおりで大丈夫ですが。)

そういうノリなので、今回は公園の貸切の申請は出していません。当日イベントは特にやっていないことは確認済みですが、もし何かしら遊んでいる人が居たり練習している人が居ましたら共存の方向でお願いします。声かけて巻き込んじゃえばOKでもありますが(アカネママ戦術w)

適当に午前中から遊びましょう! 雨天時は延期・・・かな?  


Posted by 鈴熊 at 22:26Comments(4)

2009年10月16日

戦闘訓練。

撃破率105/150 約70%。
前々回本試験。今までの経過でいくと、60%~65%が合格のボーダーライン。つまり多少当てずっぽうでも、70%以上の撃破率が維持できれば奴を倒せるということですな。

地域福祉論と社会保障論で悶絶中。。。

ワントゥすげえなあ・・・
  


Posted by 鈴熊 at 10:40Comments(3)

2009年10月15日

癒しのスイーツ。

最近ちょっと塞ぎ気味であったのでありますが、ポチさんからスイーツに呼ばれまして訪問。
アンダルシア?アルフォンス?アルビオン?アンスラックス?なんだかそんな名前の東根のお店のスティックチーズケーキをご馳走になりました。さっぱり目のレアチーズにクッキー地にはアーモンドかカシューナッツか、少しだけ混ぜ込まれていてとても美味しかったです。しばらく雑談をして帰宅。新調したNORDICAのSpeedmachine、結構重量あったなあ。

お蔭様で受験勉強にも意欲が回復しました。弱っているときに話を聞いてくれる人が居るってのは有難いものですね。あと3ヶ月とちょっとですが、攻めの姿勢でがんばるか~。
そういえばアレできなかったアレはアレ出来たので、今日玄関先に届けておきますface01 鈴熊の今期の妄想用品(エッチな動画とかじゃないですw)。
  


Posted by 鈴熊 at 08:47Comments(2)

2009年10月04日

ねまる闇練。


中秋の名月とポチさん。スケートは車が危ないからダメれす、とねまるの中の人に言われましたので、ジャグリング練習。
バークの乱れ撃ち難しいよぅ。


先日黒兎さんと食べた、そばや匠の米粉中華麺のつけめん(限定メニュー)。正直、普通の中華麺のほうが(ry  


Posted by 鈴熊 at 00:08Comments(0)