スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2010年03月31日

鍋越峠。



山岳会の山行です。とりつきは母袋の集落終点、冬季間は閉鎖されている鍋越峠の道路から。
途中テンがちょこちょこと出てきて心和ませてくれたと思いきや、仔カモシカの屍体を発見。「クマタカにでも襲われたんだべな」とは加藤さんの言。骨折でもして動けなくなったところをやられたのかな。内臓や大腿のやわらかいところは食われて骨が露出していました。

途中道路を外れて山越えのショートカットに取り付きました。

しかしここでもやはりNaxoビンディングの不利さが露呈・・・リターンスプリングがないと登りがやりにくいったらありゃしない・・・慣れの問題なのかな~。リターンスプリング仕様に改造したくなってきました。。しかも新品のシールのためかモッコが付きやすく鉄下駄状態に・・・なかなか難儀しました。


吹越山。冬季間のこの角度からのショットは限られた人にしか見れないから、そういう意味でうれしいですね。今年は行けなかったなあ。


ショートカットを終えて道路に戻り、宝栄牧場上の電波塔に道路伝いに上ります。


お昼を食べた後、牧場を経由して銀山方面に下ります。左の小さい人がバックカントリースキーの人っぽい熊。


登った人々。あと撮影の今野さんもいます。牧場滑降後はわりとだらだらした登りや下りの、独語しながら歩くのに良さそうな林道。複数人数だとかったるいだけの道でした。


銀山スキー場で大会やってました。普段は営業してないんだろうなあ・・・?


こんなルートでした。5時間くらいでした。  
タグ :鍋越峠


Posted by 鈴熊 at 12:44Comments(2)

2010年03月07日

鶴子ナイター。


職場の同僚の人々(羊羽さん・K子さん・K関さん)という、女性も交えたサークル活動的職場内部活をしました。一応ウインタースポーツ部ということになっています。もちろんスキーヤーは鈴熊のみです(ニコ
今日は気温が高い割にはピステンが荒らされてない為締まっていて踏みやすく、滑りやすかったですよ。


ジョジョ立ち的転倒の美学に目覚めた羊羽さん。お父さんが最近スキーにはまっているらしい。


割と上手なK関さん。山回り主体の現在のターンから谷周りを目指して・・・とか余計なことは言いませんw なんだか色んなことをやってみたいらしく、グラトリをしてみたりバンクに当て込んでみたりしていました。案外活発な女子だなあ。
K子さんはあまり滑走自体に慣れてないらしく、斜面に対する恐怖心でターンを構成することができない印象。まずは連続したターンを構成してみよう、ということで、斜滑降から上体や上下動を大げさに使い
切り替えのタイミングを感じ取ってもらえるようアドバイスしてみました。あとは斜面全体を使って大きくゆっくりターンしてみるように。最後のほうではズレを伴った連続ターンに近いものになったと思います。あとスノーボードの人、特に初心者は尻パット(できればヘルメットも)は必要だな、と思いました。


負傷していた道元禅師もようやくお帰りになり(保証書のおかげで無料修理してもらえました。が、ブレーキの幅が微妙に広いのが付いてきたw別に良いけどww)、開放値を若干強くして飛びの練習。
180はなかなか難しいなあ。ランディングは出来るんだけど、エントリーでなかなか加速していけないっす、怖くてw

KC-RVでの地味練も若干。谷方向へ重心をにゅるーんとエロく動かす練習をしました。Y作組の構成員はエロかっこよく滑らないとね。  
タグ :鶴子


Posted by 鈴熊 at 23:01Comments(0)

2010年03月04日

今期初☆Ski Journal

ってたいした事じゃないんですけど・・・予算の関係上、普段は図書館で置かれているSJを読み、視聴覚用のPCを借りて付録のDVDも見ているんですが、最近休みらしい休みも取れないので図書館行くのもままならなくて。仕方なく岳⑪と同時にSJ4月号を買いました。

中級・上級・エキスパートと区別してレッスンしてましたが、やはり俺中級者だなと思いましたwワイドスタンスでの谷方向への重心移動の確認とか良いね。赤倉は何時いけるか分からないので、鶴子で練習だーface01 って鶴子もしばらく行けてないのですが。。。  


Posted by 鈴熊 at 07:24Comments(0)

2010年03月03日

主寝坂彷徨。

今期初の山行です。最上山岳会のメンバーと主寝坂トンネルから林道を使って主寝坂山にアプローチしました。

手前の赤い板が今期初使用のG3’Baron’。ビンディングはNaxoのNX11にしてみました。さすが山スキー用だけあってかなり軽量です。ビンも軽量化のためにスキーブレーキは付けずにリーシュにしましたが、いちいちリーシュを脱着するのがめんどくさいなあ。慣れると気にならないのかな?それとディアミールと違いリターンスプリングが付いていないせいで、ヒールフリー状態で足を浮かせたときにテールが上がらないんですね。。狭い稜線での急登ではちょっと慣れないと身動き取れなくなる感じでした。


遠く神室連峰をバックに鈴熊です。694と小ぶりながら、最後は急登のためツボ足での詰めとなりなかなかテクニカルなコースでしたよ。


狭い稜線上での滑走は中々難易度が高いです。しかも場所によりガリッとしたアイスかモサモサしたモナカ雪でターンもままならない・・・横滑りやスイッチバックで安全に降りることをまず第一に。。  


Posted by 鈴熊 at 21:05Comments(0)