スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2010年03月03日

主寝坂彷徨。

今期初の山行です。最上山岳会のメンバーと主寝坂トンネルから林道を使って主寝坂山にアプローチしました。

手前の赤い板が今期初使用のG3’Baron’。ビンディングはNaxoのNX11にしてみました。さすが山スキー用だけあってかなり軽量です。ビンも軽量化のためにスキーブレーキは付けずにリーシュにしましたが、いちいちリーシュを脱着するのがめんどくさいなあ。慣れると気にならないのかな?それとディアミールと違いリターンスプリングが付いていないせいで、ヒールフリー状態で足を浮かせたときにテールが上がらないんですね。。狭い稜線での急登ではちょっと慣れないと身動き取れなくなる感じでした。


遠く神室連峰をバックに鈴熊です。694と小ぶりながら、最後は急登のためツボ足での詰めとなりなかなかテクニカルなコースでしたよ。


狭い稜線上での滑走は中々難易度が高いです。しかも場所によりガリッとしたアイスかモサモサしたモナカ雪でターンもままならない・・・横滑りやスイッチバックで安全に降りることをまず第一に。。  


Posted by 鈴熊 at 21:05Comments(0)