2009年07月03日
市民体育館闇練。
ずいぶん久しぶりになってしまったが闇練です。
ポチさんと羊羽君も参加。
・・・やっぱりみんなあんまりジャグリングのコソ練していないことが判明
練習しろよ~ 姪に振り向いてもらうためにも!(鈴熊的練習理由)
やっぱりランとか登山とか単純な身体運動ばかりやってると、スケートとかフリーラインとかのように多彩な身体の動きをするものに筋肉が対応しづらくなる感じ。普段から筋肉が硬くならないようにストレッチングしといたほうが良いんでしょうね~。面倒でしないときが多いですからねえ。。
ポチさんと羊羽君も参加。
・・・やっぱりみんなあんまりジャグリングのコソ練していないことが判明

練習しろよ~ 姪に振り向いてもらうためにも!(鈴熊的練習理由)
やっぱりランとか登山とか単純な身体運動ばかりやってると、スケートとかフリーラインとかのように多彩な身体の動きをするものに筋肉が対応しづらくなる感じ。普段から筋肉が硬くならないようにストレッチングしといたほうが良いんでしょうね~。面倒でしないときが多いですからねえ。。
Posted by 鈴熊 at 22:32│Comments(1)
この記事へのコメント
>筋肉が対応しづらくなる感じ
個人的に’専用の筋肉’とか’専用の神経’なんて無いと思うので、いろいろやっているうちに満遍なく動ける様になるんじゃないかなぁと推測。
ジャグリングのモチベーションに『姪(甥)っ子』は、かなり重要ファクターだと思います。(違
体は温まるけれど、’汗をかいて気持ちよかった’とならないのがジャグリングの微妙なところ?
個人的に’専用の筋肉’とか’専用の神経’なんて無いと思うので、いろいろやっているうちに満遍なく動ける様になるんじゃないかなぁと推測。
ジャグリングのモチベーションに『姪(甥)っ子』は、かなり重要ファクターだと思います。(違
体は温まるけれど、’汗をかいて気持ちよかった’とならないのがジャグリングの微妙なところ?
Posted by しりうす at 2009年07月04日 07:41