スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2009年07月12日

インラインスキーヤー海野さんのサイトに・・・

久しぶりにアクセスしてみたら・・・

http://www.u-spirits.net/information/

< 和尚&スキーヤー&インラインスキーヤーとして、
< REBIRTH
< させていただきますので、どうぞよろしゅう!
< 海野 義範(うんの ぎはん)百拝

ってこの方家業がお寺さんだったんですね・・・知らんかった。。
400日の修行とは・・・新たなスキーの領域が開けそうですねface08

ってちょっと長根山あたりでそのうちインラインスキーの練習してみようかと思いまして。
ブーツは以前使ってたやつ適当に使いまわして、フレームだけ長いものに変えてセットアップしようかと。しかしフレーム単品ってレーシング系だと特に高いんですよね。平気で2~3万くらいするものなあ・・・手持ちのフレームだと243mm位までだからちょっと短いですね。

ちなみに知人ののりさんのインラインスキー動画を。
  


Posted by 鈴熊 at 20:48Comments(3)

2009年07月12日

休日の徳良湖とJAまつり。

本来は沢登りの予定であったのですが、諸事情により中止、仕方なく図書館にて山と渓谷(なぜ「岳人」じゃないんだ尾花沢市!)を読んだり徳良湖をランニングしたりしました。

日曜という事もありあちこちで釣り糸をたらしたりピクニック弁当を広げたり野球大会をやっていたりバーベキューしてたり賑わっていました。バーベキュー。。。Y作組関係でやりたいですね~。

今日は距離を少し伸ばしてみようということで、タイムは計測せず目標5周(14km)。5周目で若干トイレに寄ったもののなんとか完走。トイレで止まると大腿筋が限界を示してフルフルしているのがわかりますface08。実際10km越えたあたりから足が出なくなってくるのがわかりますね。運動不足だなあ。んでも10km以上走るなんて今まであまり経験なかったので、自分としては未知の世界ですね。苦しかったけど、新たな領域に踏み込んだ満足感。
しかし帰ったら左足の人差し指が爪ごと紫色に。。やっぱしクッションの無いジョギングシューズじゃ10km以上はきついのかな。インソールでもランニング仕様に変えてみようかしら。

ところでアニメの「茄子 アンダルシアの夏」で一番好きな台詞は、ペペの「俺はもっと遠くへ行きたいんだっ!」ですな。
鈴熊的「遠く」とは物理的に自分の未知の場所(行った事のない山とか未踏のエリアやルート)という他に、自分の肉体的精神的限界の彼方、まだ自分の手から作り出されていない造形、という事でもあります。それらに自分なりに挑戦して、敗退も多いけど時々乗り越えられたときに達成感がたまらんのですよね。
ただ「遠く」に挑戦したり出かけていけるのは帰る場所や留守を守ってくれる人があるから、という事でもありますね。それが無いんじゃ漂泊の旅人になってしまいますからね。。
あーまた茄子見たくなってきました。

夕方おばあさんの希望でJAまつり。4等のバケツを3個もらって、輪投げ大会ではおばあさんと二人がかりでも尾花沢牛ゲットならず。久しぶりに輪投げするとぜんぜん出来ませんな~。。

なんだか充実してたんだかなんだか良くわからん休日。  
タグ :徳良湖


Posted by 鈴熊 at 20:06Comments(2)